Udemy 10週目(実施日44日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180518081816p:plain - 進捗率89%(前回比:+11%)

所感

  • 今までぼんやりした理解だったSessionとCookieの違いがはっきりした。
  • ハッシュ時に使う「Salt」というワードを初めて知った。
    • php公式を読むとSaltはPHP7.0から非推奨とのこと。
    • 実務でパスワード保存のコーディングをすることはなかったので良い勉強になった。
  • 人生初のWebAPI利用。ちょっと感動。
  • ミニ課題対応中。サーバサイドでゴニョゴニョやるかクライアントサイドでゴニョゴニョやるかどちらが良いかは良く分からない。

Udemy 9週目(実施日39日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180511075147p:plain - 進捗率78%(前回比:+9%)

所感

  • SQLは仕事で使っているので理解がスムーズ。
  • Section9 Lecture122の表題間違ってる…。Deleteの解説無いのに表題に削除が含まれている。
  • mysqliの"i"って何だよ!って思って調べたら「MySQL improved extension」の略だった。
    • 元々mysqlがあってその拡張のための改善という意味なのか…
  • Lecture128は自力でやったら為になった。
  • 6月からは新しい勉強ができそう。何やるか考えておこう。

Udemy 7週目(実施日:29日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180420074705p:plain

  • 29日やって進捗率59%。来月までに終わるのだろうか…。
  • 1日30min~45minでは象のように遅い進捗。

所感

  • ジャンボトロンというワードを知った。SONY由来の言葉なのか…。
  • Bootstrapの課題をやってみた。同じ表示にしようと考えるだけでも勉強になった。
  • WordPress触ってみたかったのでWordPressのセクションがあることはありがたい。

Udemy 6週目(実施日:24日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180413074829p:plain

  • 進捗率54%
  • JQueryが終わり、BootstrapのSectionに移った

所感

  • jquery-ui凄い。簡単にアコーディオンメニューとかインタラクティブなUI作れるなんて…。
  • レクチャー82の対応どうなんだろうと思った。上手く行かないときの対応が強引に感じた。
  • Lorem ipsumというワードを知った。今までhogehogeと打っていたがレイアウトを見る上では確かにhogehogeではアカン。
  • レスポンジブルなサイトどうやって作るんだろう…と思っていたが、Bootstrap使えば簡単に実装できるんだなぁ。

Udemy 5週目(実施日:19日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180406073839p:plain

  • jQueryのセクションスタート
  • 進捗率47%

所感

  • 下火になっているjQueryを触るだけでもワクワクする自分はどれだけ周回遅れなのだろうか…
  • JavaScriptで書くよりjQueryの方がコード記載の量も圧倒的に少なく、読みやすい
    • ただ、どちらの記載も覚えるのはコストがかかると感じた
    • 移り変わりの激しいフロントエンド業界ではフレームワークが変わる毎に頭を切り替えているのだろう…大変だ…
  • JavaScript正規表現は軽く使えて良いなぁと感じた。軽い言語は簡単に試せて良い。

Udemy 4週目(実施日:15日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180330075223p:plain

所感

  • JavaScriptCSSではStyleの記載が異なる。利用ユーザが近いので揃えてよ…と思った。
  • IDやClassの使い方がJavaScriptをやることでより分かってきた。
  • splice関数って配列操作なんでも出来る。面白い。他の言語にこんな関数あったっけ…。