PHPフレームワーク Laravel入門 2週目(実施日9日)

進捗

PHPフレームワーク Laravel入門

f:id:fatherofikura0107:20180622075001j:plain

  • 進捗率30%(107/355)[前回比:+14%]
    • このペースだとあと5週間はかかる見込み。

所感

  • MVCフレームワークの利用は初心者レベルなので本を読むだけでも知らないことが学べワクワクする。
    • Bradeエンジンすごいなぁ。どうなっているんだろう。
  • Laravelではフォルダ構造はこうすべき!という記載もあり、初心者にはありがたい。
    • RubyOnRailsのチュートリアルは細かな説明がなくてどうして動いているかさっぱり分からなかった。
    • その分今読んでいる本はRoute、Controller、Viewの繋がりを説明してくれているので凄いわかりやすい。
  • @phpディレクティブは使用は最低限にすることとあった。
    • Viewの部分に処理を埋め込むということは作り方が良くないとのこと。その通りだと思った。
  • 一番土台となるレイアウトで@sectionを用いる場合、@endsectionではなく@showディレクティブを使う
    • なんで@endsectionではダメなんだろう。揃えればいいのにと思うだが…。言語仕様上できないのかな。

Udemy@Laravel 4週目(実施日15日)+PHPフレームワーク Laravel入門 1週目(実施日4日)

進捗

Udemy@Laravel

f:id:fatherofikura0107:20180622074522p:plain

  • 進捗率100%(前回比:+6%)

PHPフレームワーク Laravel入門

f:id:fatherofikura0107:20180622075001j:plain

  • 進捗率16%(55/355)[前回比:--%]

所感

  • Scaffoldにて悪戦苦闘中したがどうにか動いた!
  • PHPフレームワーク Laravel入門の写経開始。
    • UdemyがあっさりしすぎていたのでLaravelの技術的な説明が細かくされていて良い感じ。

Udemy@Laravel 3週目(実施日14日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180614075452p:plain - 進捗率94%(前回比:+19%)

所感

  • どれだけLaravelのことを学べるかと思い楽しみにしていたが、内容はあっさりめだった。
  • Udemyの動画通り手を動かしていたらScaffold導入で躓いた。
    • この対応したらうまくいった。
    • その後更に「Undefined index: default」エラーが出て先に進めず…

Udemy@Laravel 2週目(実施日10日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180608074517p:plain - 進捗率75%(前回比:+39%)

所感

  • SQLiteを初めて触った。
    • ファイルベースのRDBMSAccessみたいなもの。AndroidiOSでも利用されているらしい。
  • 待ちに待ったLaravelセクションにきた!が、Laravelの知識不足感が否めない。以下今週「?」と思った個所。
    • Artisan(アルチザン)?
      • Laravelに含まれるコマンドラインインターフェース。
      • 英語の意味としては「職人」。
    • Blade?
      • LaravelのViewで使うテンプレートエンジン。
      • まとめを読んでみたが分かったような分からないような…。
    • DB Facade(ファサード)?
  • Laravelを体系的に学べる本を読もうと思う。

Udemy@Laravel 1週目(実施日5日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180601073937p:plain - 進捗率36%(前回比:--%) - このペースだと3週間くらいで終わりそう。

所感

  • PHPのComposerとはナニモノだ…。
    • Composerは作曲家、構成者の意味。
    • サイトを読むとしっくりきた。
    • Wikipediaを見るとNode.jsのnpm、Rubyのbundlerから影響を受けているとのこと。なるほど。
  • PHPは前回のUdemyで学んだので復習として良いフィードバックが得られている。1回さらっと学ぶだけではダメだなと感じた。
  • PHPでもClassがあることを知った。書き方もこれまで学んだ言語と差異が少なくわかりやすい。
  • htmlやcssも同様に復習できて理解が深まる。前回受講した教材のほうが説明が詳しかったので、学ぶ順としてはちょうどよかった。

Udemy 11週目(実施日49日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180525075320p:plain - 進捗率100%(前回比:+11%) - フルスタック・WebエンジニアのUdemy完了

所感

  • HTML+CSS+JSでモバイルアプリ作れるんだ。ブラウザベースでは足りないけどネイティブで対応したい…という用途があまり分からないけど。
  • LocalStrageがあればローカル内で完結する簡単なモバイルアプリは作れそう。
  • モバイルアプリのセクションの課題は今まで学んできたこと以上の要求になっていた。やりすぎでしょ…。
  • Python初めて触ったが新鮮だった
    • tupleというイミュータブルな型があることを知った。
    • dictionaryは挿入順が関係ない。挿入順を管理したいならば別の仕組みを使えということなのだろう。
    • ブロックが改行。凄い違和感を感じるが、ルールが厳しいので可読性は高いのだろう。
  • 後半のセクションになるにつれてやっつけ感が出てきている。前半は内容も充実していたと感じた。
  • 次はLaravelのUdemyやってみよう。

Udemy 10週目(実施日44日)

進捗

f:id:fatherofikura0107:20180518081816p:plain - 進捗率89%(前回比:+11%)

所感

  • 今までぼんやりした理解だったSessionとCookieの違いがはっきりした。
  • ハッシュ時に使う「Salt」というワードを初めて知った。
    • php公式を読むとSaltはPHP7.0から非推奨とのこと。
    • 実務でパスワード保存のコーディングをすることはなかったので良い勉強になった。
  • 人生初のWebAPI利用。ちょっと感動。
  • ミニ課題対応中。サーバサイドでゴニョゴニョやるかクライアントサイドでゴニョゴニョやるかどちらが良いかは良く分からない。