基礎から学ぶ Vue.js 6週目(実施期間:23日)

進捗

基礎から学ぶ Vue.js

f:id:fatherofikura0107:20180810080001j:plain

  • 進捗55%(181/331)[前回+11%]
    • あと1ヶ月かかりそう。

所感

  • コンポーネントの章に入った。実践的になって楽しくなってきた。
    • コンポーネント定義は「new Vue()」する前に定義しないといけないとのこと。覚えておこう。
    • コンポーネントでもdataやmethodsが定義できる。どういうケースで使うんだろうか…。
      • dataはオブジェクトを返す関数でないといけないとのこと。えっ、dataである意味は…。
      • テンプレートのルートは単一である必要があり、複数の要素がある場合はdivなどで全体を囲むと良い。なるほど。
  • 親から子へのデータフローは「porps down」、子から親へのデータフローは「event up」というらしい。
    • propsで受け取ったデータは子コンポーネントでは勝手に書き換えれない。(=親側のデータを更新すると子側も更新される。)
    • propsで受け取るデータはデータ型やデフォルト値の設定が可能。
      • こりゃ大事ですね。厳密に定義しないとコンポーネントの流用で痛い目を見ることが想像できる。
    • 階層構造が深くなるとコードが読みづらくてメンテつらそう。
  • JavaScriptにて「===」とイコールが3つ続く記載があった。何これ…どんな意味あるんだろうか…。
    • サイトによると厳密等価演算子のことで、型変換せずに比較することになるそう。JSにはそんな演算子あるんだ。
  • slotについてのセクションを理解するのに時間がかかった。slot読みづらい。
    • slot-scopeも辛い。この記載されたら構造が複雑になって頭混乱しそう。